医療事務 2023.01.26

医療事務の履歴書の書き方|好印象を与えるためのポイントとは

医療事務の履歴書の書き方

医療事務は主に医師のサポートを行う事務職のことを指します。

希望就職先や面接官に対して好印象を与えるためには、どのようなポイントに気を付ければ良いのでしょうか。
本記事では医療事務の履歴書の書き方について、好印象を与えるためのポイントをご紹介します。

履歴書の種類・形式について

履歴書の種類・形式

履歴書には、大きく分けて「厚生労働省が推奨する形式」「新卒者向け」「中途採用・転職者向け」「パート・アルバイト向け」の4種類があります。下記でそれぞれを詳しくご説明します。

厚生労働省が推奨する形式

2021年4月に厚生労働省が作成したフォーマットです。

特徴としては性別の記載が任意、通勤時間や扶養家族・配偶者の欄がなく、学歴・職歴の欄が幅広くとられている点が挙げられます。

新卒者向け

学歴・職歴欄が狭く、自己PRや志望動機の欄が幅広くとられている点が特徴です。
また、医療施設や学校によっては指定の履歴書が用意されていることもあります。

中途採用・転職者向け

社会人経験者が多いため、学歴・職歴欄が広く設けられています。
その分自己PRや志望動機の欄が小さくなっているものもあるため、ポイントを絞って論理的に説明を記載する必要があります。

パート・アルバイト向け

パートやアルバイト向けの履歴書には通常の履歴書に、追加として希望勤務日や時間帯の欄が設けられているものがあります。
その分、自己PRや志望動機の欄が小さくなっているため、こちらもポイントを絞って記載する必要があります。

手書きとパソコンのどちらで作成すべき?

手書きとパソコンのどちら

手書きの方が良いのではないかと考えている人もいるかと思いますが、応募先の企業から指定がない限り、必ずしも手書きにこだわる必要はありません。
新卒採用では、その人の個性を見るために手書きの履歴書を希望されることもありますが、中途採用では手書きかどうかよりも履歴書の中身がより重要視される傾向にあります。
気になる企業や組織が複数ある場合、ある程度同じ内容を使うことができるため、応募者としてもメリットに感じることでしょう。

履歴書を手書きで作成する場合には、修正について注意しておきましょう。
手書きの履歴書で記載を間違えた場合は、修正テープや修正液を使わずに書き直すようにする必要があります。
履歴書という大事な書類で修正テープや修正ペンを用いることは、就職活動に対する意識や姿勢で採用担当者に良くない印象を与えかねないため、使用しないようにしましょう。

【項目別】履歴書の書き方

医療事務の履歴書の書き方

医療事務では端的かつ伝わりやすいコミュニケーション能力が必要です。

そのため、長くなりがちな自己PRや志望動機は、要点を押さえてできるだけ短くまとめましょう。
まとめ方の例としては、「○○のスキルを活かして貴院では××をしたい」というように、経験や目標が明確なものが挙げられます。

厚生労働省が作成したフォーマットをもとに履歴書の各項目、自己PRと志望理由も含め、まとめ方をそれぞれご紹介します。

日付

どの時点での日付にするべきか迷うこともあると思いますが、郵送の場合はポストへの投函日、持参する場合は持参日を記入します。
メールなどで送付する場合は、ポストへの投函日と同じようにメールの送付日にしておきましょう。

西暦と和暦のどちらで記載しても問題ありませんが、応募書類全体で表記をそろえることが大切です。

氏名

簡略化した文字は使わずに、正しい漢字で記載しましょう。

(例)
簡略化した漢字:「斉藤」
正しい漢字:「齋藤」

写真

服装や髪型は清潔に整え、表情はこわばらないように気を付けて撮りましょう。
写真は採用担当者の印象に残る最重要項目の一つですので、自撮りなどは極力避けて、できる限り写真館などで撮影してもらうことが選考通過確率の向上に有効です。

生年月日・年齢

「日付」の項目で述べたように、西暦や和暦の表記をすべての箇所で合わせるようにしましょう。
(満○歳)となっている履歴書の場合は、履歴書作成時の年齢を記載します。

現住所

都道府県から所番地までを簡略化せず、マンション名も省略することなく正しく記載します。

(例)
簡略化した現住所:「○○市○○町○-○-○」
正しい現住所:「○○市○○町○丁目○番○号」

連絡先

現住所と異なる場合のみ記載します。
書き方のポイントは「現住所」と同様です。

学歴・職歴

1行目の中央付近に「学歴」と記入します。
2行目以降に記載する学歴は、義務教育の最終学歴から記載するようにし、正式名称で記載しましょう。

(例)
簡略化した学校名:「○○高校」
正しい学校名:「○○高等学校」

最終学歴まで記載できたら、1行空けて「職歴」と記入します。
その下の行から記載する職歴も、学歴と同じように全て正式名称で記載しましょう。
「○○株式会社 入社 ○○店に配属」といったように、必要な情報は併せて記載します。

最終の職歴まで記載できたら、その下の行に「現在に至る」と記載し、さらにその下の行には右詰で「以上」と記載しておくようにしましょう。

本人希望記入欄

特筆事項がなければ、「貴社規定に準じます」や「貴法人規定に準じます」と記載します。
待遇に関する希望を記載すると採用担当者に対しての印象が良く無い場合があるため、待遇に関しての希望は面接の際、口頭で伝えるようにしましょう。

免許・資格

免許・資格も他の項目と同様に、正式名称で記載しましょう。
保有している資格を取得年次順に記載していきます。

自己PR

自己PRは医療事務の経験者と未経験者で内容が異なります。

経験者の場合は「〇〇の業務を××年間経験したため、貴院でもその経験を活かしたいと思います。」といったように過去の経験を活かした内容を記載しましょう。
未経験者の場合、「前職では○○の業務を行っており、貴院では××を活かして貢献したいと思います。」といったように、履歴書を見た人が就職後の活躍をイメージしやすい内容で記載しましょう。

志望理由

志望理由は志望する施設が持つ独自性に着眼して記載しましょう。
たとえば「貴院では○○を行うことで地域の患者様の信頼を得られており、私もその一員となって患者様の助けになりたいと考えています。」といった内容が挙げられます。

履歴書を見た採用担当者の心をつかめる志望理由を書くためには、志望する施設を徹底的に調べましょう。

志望する施設についてしっかりと調べても、どのように書けば良いのかわからないという人もいらっしゃると思います。
下記記事では、医療事務の志望動機を書くときのポイントや注意点などについてまとめています。
志望動機の例文についてもご紹介していますのでぜひご参照ください。
【例文付き】医療事務の志望動機の書き方|未経験者向けのコツも紹介

履歴書を提出する際の注意点

履歴書の提出時の注意点

履歴書を提出する際には、封筒に入れて郵送をします。

提出する際には、「送付状」も同封しましょう。
送付状を同梱する目的は、内容物の報告と確実に対象者の手元に届けるためで、下記を記載します。

  • 日付
  • 宛名
  • 署名
  • 件名
  • 頭語・結語
  • 本文
  • 同封書類

各書類を封入する封筒はできるだけ履歴書を折らなくて済むように、A4やB5サイズを使いましょう。
また折れ曲がったり水分によって記載内容がにじんだりしないように、クリアファイルに入れておくことをおすすめします。

おわりに

本記事では医療事務の履歴書の書き方について、好印象を与えるためのポイントをご紹介しました。

履歴書には新卒や中途採用などさまざまな形式があるため、自分の状況に合ったものを使いましょう。
記載項目である自己PRや志望動機は、端的で分かりやすいものが好まれるため、要点を端的にまとめて記載することを心がけましょう。

医療事務を目指す方は、本記事を参考に履歴書を書いてみましょう。

また、具体的な作成例については「履歴書作成のポイント 医療事務編」のページも参考にしてください。

出典:厚生労働省(履歴書様式例[PDF]

関連記事

会員登録がまだの方へ

  1. 転職エージェントからのスカウトが届く
  2. 非公開求人にもエントリーできる
  3. 転職サポートを受けられる

他にもさまざまなメリットが受けられます。まずはお気軽にご登録ください。

page top

あなたに合った
非公開求人を受け取る

非公開求人の
受取りはこちら
page toppage top