医療事務 2023.03.20

医療事務の退職届の書き方|作成方法や提出時の注意点を解説

医療事務の退職届

転勤などの理由から引っ越すことになっても、全国各地に求人があるため転職しやすいことから、医療事務は人気があります。

転職をする際には、勤め先の医療機関に対して退職届を提出する必要がありますが、書き方がわからないという人もいらっしゃるかと思います。
本記事では、退職届の書き方として、作成方法や提出時の注意点を医療事務向けにご紹介します。

退職届・退職願・辞表の違い

退職届の書き方を見る前に、まずは「退職届」「退職願」「辞表」の違いについて解説します。

退職届とは、「退職することが確定した後に提出する書類」です。
退職届を受理した医療機関は退職に伴う事務処理を進めて行くため、一度提出したら基本的に撤回することはできません。
また、退職届は医療機関側と退職について合意形成してから提出する書類であることから、退職の意思を伝えるために提出するものではありません。

退職願とは、「退職する意思を伝えるために提出する書類」です。
一般的に退職の意思は口頭で伝えても問題ありませんが、退職願を提出することで証拠にもなるため、既に次の職場が決まっているなどの理由から、意思が固い場合には作成しておくと良いでしょう。

辞表とは、「雇用契約を結んでいない立場にある社長や取締役などが役職を辞めるときに提出する書類」です。
一般社員は一部例外を除いて該当しないため、作成しないように注意しましょう。
公務員の場合は退職届の代わりに辞表を提出する必要があるため、医療事務でも公立病院などに配属されている公務員は辞表を提出することになりますが、まずは退職の意思を口頭や書面で伝えるようにしましょう。

医療事務の退職届・退職願の書き方

医療事務の退職届の書き方

退職届や退職願の書き方に明確なルールはありませんが、一般的な書き方をご紹介します。

例文

退職届や退職願の例文としては以下の通りです。
ただし、医療機関側の都合による場合は「一身上の都合」と記載すると自己退職扱いになるため、具体的な理由を記載するようにしましょう。

例文(退職届). このたび、一身上の都合により、○年○月〇日をもって退職いたします。
例文(退職願). このたび、一身上の都合により、○年○月〇日をもって退職したく、ここにお願い申し上げます。

記載内容

退職届や退職願に記載する内容について大きな違いは無いため、まとめてご紹介します。
また、縦書きと横書きで少し内容が異なるため注意しましょう。

縦書き

  1. 標題
    冒頭にあたる1行目に「退職届」または「退職願」と記載
  2. 書き始め
    2行目に「私事ですが」の意味である「私儀」を下詰めで記載
  3. 退職理由
    先述の例文を参考に、3~4行目に退職理由を記載
    ※理由を記載する際に、退職届の場合は相談で取り決めた日付を記載し、退職願は希望する退職日を記載します。
  4. 提出日
    提出日を「○年○月○日」と記載
  5. 提出者氏名
    自分が所属している部署名、役職(ある場合)、氏名を記載し、氏名の下に捺印(認印)
    ※宛名よりも低い位置になるようにし、長くなる場合は改行しましょう。
  6. 宛名
    医療機関の正式名称を記載し、次の行に最高責任者の役職と氏名を記載
    ※自分の上司ではなく、所属する医療機関の代表者の氏名を記載し、氏名の後には1文字程度空白を設けて「殿」と記載しましょう。

横書き

  1. 標題
    最上部の中央に「退職届」または「退職願」と記載
  2. 提出日
    右詰めで記載
  3. 宛名
    左詰めで記載
  4. 提出者氏名
    右詰めで記載
  5. 書き始め
    「私儀」を右詰めで記載
  6. 退職理由
    左詰めで記載
  7. 文末
    文末は右詰めで「以上。」と記載

封筒

退職届や退職願を入れる封筒は、白色無地で郵便番号枠が無く、封入する用紙が三つ折りにできるサイズを用意します。
封筒の表面に標題と同じものを記載し、裏面の左下に自分が所属している部署名、役職(ある場合)、氏名といった提出者情報を記載します。

提出時の注意点

医療事務の退職届の書き方

退職届や退職願の提出先は、直属の上司や人事部です。
いきなり渡したりせずに、ご相談がありますなどと伝えて二人きりになってから、手渡しするようにします。

また、民法627条では2週間前までに退職の告知を行えば問題ありませんが、組織や企業によっては退職の予告期間を設けている場合があるため、就業規則を確認しておくように注意しましょう。
基本的には余裕を持って、退職する1~2ヶ月前までに提出する必要があると考えておくと良いでしょう。

おわりに

医療事務向けに退職届や退職願の書き方をご紹介しました。

退職届や退職願の書き方に明確なルールはありませんが、今の職場を円満に、かつスムーズに退職できるようにマナーを押さえておくようにしましょう。

関連記事

会員登録がまだの方へ

  1. 転職エージェントからのスカウトが届く
  2. 非公開求人にもエントリーできる
  3. 転職サポートを受けられる

他にもさまざまなメリットが受けられます。まずはお気軽にご登録ください。

page top

あなたに合った
非公開求人を受け取る

非公開求人の
受取りはこちら
page toppage top