キャリアBLOG 2023.03.23

事務担当者におススメ!仕事の棚卸しについて

仕事の棚卸し

はじめまして。
D&Mキャリアで事務を担当している豊田です。

事務職を長くされている方で「専門性がないな・・・」「職務経歴書にどうやって書こう?」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に一般事務職といわれる職種ではたらいていると感じやすいと思います。
実は私もその一人でした。

新卒で証券会社に入社し現職まで何度か転職をしています。
いままで経験した職種は、、、

  • 証券会社の事務
  • 人事アシスタント
  • 経理
  • 銀行の事務
  • 営業事務
  • 一般事務

すべて事務職ですが、統一感もなく「広く浅く」「これといった専門性はない」職歴。
私のキャリアってこれでいいの?とモヤモヤする日々を送っていました。
同じことを繰り返す業務にも飽きたこともあり、その時の上司にも相談してみたところ
いただいたお返事は

「仕事は自分で面白くするものだよ」

、、、ですよね。
わかりますけど、全然響かない!!笑

人に相談しても解決しそうにない!
と思い私がしたことは『仕事の棚卸し』です。
目新しい解決法ではないのですがこれがわりとよいです!!

仕事の棚卸しの仕方

具体的に取り組んだことは

  • 年間・月間の業務スケジュールを一覧にする
  • ひとつひとつの業務を細分化する
  • できれば数量もいれて表してみる
    (例:どのくらいの時間を要するのか、どのくらいの量を担当しているのか)

これを半年ごと、一年ごとなど定期的に見直します。
私は会社で半年ごとに目標設定⇒フィードバックがあったのでその時のネタとしても活用していました。

見直すたびに前は苦手にしていたことができるようになったり、新しいことに取り組んでいたり、業務量が増えても負担なくこなしていたり、、、など自分の成長が見える化できます。
成長している実感があれば今流行りの「自己肯定感」を自ら上げることもできます^^

自己肯定感アップ!

また「今いる会社以外でもこのスキルは活かせるかな?」
と意識して仕事をすると、ただただこなすだけの仕事ではなく、すこし見え方が変わってくるかもしれません。

業務の棚卸しは職務経歴書にそのまま使えるので一度元のデータを作って更新すれば、応募したい求人に出会ったときにはすぐに応募できるメリットもありますよ。
年間・月間の一覧表は、社内で業務内容の共有をするときにも使えます。

一般事務職でも意外といろいろなスキルを身に着けていると実感できます。
専門性がない、スキルがない、と感じていたら一度ためしてみてください。
自分を振り返る作業、棚卸し、おススメです!

関連記事

会員登録がまだの方へ

  1. 転職エージェントからのスカウトが届く
  2. 非公開求人にもエントリーできる
  3. 転職サポートを受けられる

他にもさまざまなメリットが受けられます。まずはお気軽にご登録ください。

page top

あなたに合った
非公開求人を受け取る

非公開求人の
受取りはこちら
page toppage top